2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「シブヤらいぶ館」出演回の再放送(3月8日

http://www.nhk.or.jp/bs/raibukan/をチェックしていたら、再放送の予定がUPされてました。これは結局BShiでのみ再放送ということなのかな?(※その後BS2に記載されていた「囲碁棋聖戦のため休止」が無くなったので、各1回の再放送があるようです) 「シブヤ…

「コモンリー・ユニーク」スペシャルエディションの詳細判明

リリース情報のみ流れていた「コモンリー・ユニーク」の限定盤の詳細が公開されています。 やはり2007年4月18日で品番はPBCM-61019です。(ジャケットは未定なので元ジャケを参考まで) コモンリー・ユニーク[スペシャル・エディション]スパイス・オブ・ライ…

2008年にIKEAが関西に出店

IKEAのサイトを見てたら、関西地区に出店!? で、神戸のどこに来るのか調べたら、ポートピアランド跡地?ですか、ちなみに次に出店予定の大阪はどのあたりかといえば、大阪市大正区鶴町(クリックで地図が表示されます)、埋立地ですか…。ま、ちょっと調べ…

ミュージカル「エリザベート」ウィーン版DVD

さて、3月から来日公演が始まるエリザベートですが、ウィーン版のDVDを見てみました。いやー、ビックリしました。セットが凄いよ、ミスサイゴン以上の舞台機構じゃないですか。跳ね橋とか舞台上の床面が昇降してV字に折れたり、こんなの日本へ持ってこれるの…

ついにPCを購入!

えー、前々からいいかげん買わないとなあ、と思っていたPCですが、8年ぶり?に買いました。 機種選定には紆余曲折ありまして、設置スペースを考えたら今度はノートがいいなあ、ということで、まず候補に上がったのがMAC、家族を含めて身の回りにユーザが多い…

三谷 幸喜、清水ミチコ『むかつく二人』

J-WAVEで放送中の番組「DoCoMo Making Sense」での2005年4月〜11月放送分を加筆再構成したもの。表紙が和田誠さんのイラストのため、一瞬「三谷幸喜のありふれた生活」シリーズ新刊かと思ったが、こちらは出版社が朝日新聞社ではなく幻冬舎。内容はラジオの…

Monica Dominique『Inside the Rainbow』

えーと、正確にはリアルグループのCDでなくて、ゲスト出演したアルバムで、しかも1988年の録音です。そういえばここでは書いてなかったなあ、と思い今日は取り上げてみました。 1940年生まれのモニカ・ドミニク Monica Dominique の作品集の中で一曲歌って…

不覚!リベラ来日するの?!

ボーっと車の中でABCラジオを聴いていたら、彼方の光♪にのせて「シンフォニーホールのリベラ公演発売中!」みたいなCMが流れてました。えーーー!知らなかった! 【リベラ ANGEL VOICESツアー 2007】■2007年4月11日(水)18:45開演(18:15開場) 愛知県芸…

偏頭痛

えー、随分前に風邪をひいて、治りそうになってはぶり返し、という感じなんですが、久々にきました偏頭痛。まあ鼻腔が炎症してるのは分かってますので、このところの気候変化についていけず出たんでしょうが、光の刺激がダメ、涙がぽろぽろ、めまいや軽いし…

再結成したあの人たち

えー、すいません。本日はアイドルです。 昨年10年ぶりに再結成してツアーも盛況、新作アルバムも好調なテイク・ザットなんですが、昨年の段階ではベスト盤のリイシューだったので興味無しでした。が、たまたまyoutubeで見かけた第2弾シングルのshine(youtu…

さそうあきら『マエストロ (2)』

そして、「http://www.futabasha.co.jp/wm/wm_maestro.html」でweb連載中のマエストロの新刊もちょい前に買ってました。マエストロ 2 (アクションコミックス)双葉社さそうあきらこのアイテムの詳細を見る webで無料で読めますが、やはり本で読むのとはちょっ…

D.キッサン『共鳴せよ!私立轟高校図書委員会』

えーと、購入したのは昨年だったと思いますが、今さらながらご紹介共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 1 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)一迅社D.キッサンこのアイテムの詳細を見る 学園もの4コマまんが(?)で、舞台は高校の図書委員会。登場キャラにBL好きの…

NHK『もっともっと関西』に平山瑞穂氏が出演

1月の関西テレビに続き、今度はNHKに平山瑞穂氏が出演してました。 http://www.nhk.or.jp/mottomotto/は、NHK大阪放送局制作のローカル番組で、私はこれ初めて見たのですが、内容以前に何が驚いたってNHKのアナウンサーが関西弁まるだしで番組をやってるとい…

加湿器を再購入

今年は暖冬ですが、我が家の寝室は異様に寒いです。建物が古く、出窓が閉まりの甘いルーバーガラスになっているため冷気が入って来るのが原因ですが、一番寒い時期の2ヶ月くらいは強めの暖房が必須です。 んで、以前に乾燥対策のため加湿器を買ったのですが…

三国 正『ニートダディ』

ニートダディ (akita essay collection)秋田書店三国 正このアイテムの詳細を見る ニートな漫画家の夫と凶暴な妻、いわゆる鬼嫁もの。ただし一般的な「鬼嫁と虐げられる旦那」とは違って、奥さんに同情する部分もあり、何より彼女の経歴(元医師)も意外なの…

Skoop On Somebody+The Real Group コラボ曲発売決定!

以前より、スウェーデンで録音したことまでは判明していたThe Real Groupとのコラボ曲のリリース予定がついに発表されました。タイトルは「All For Love〜愛こそすべて〜」。詳しくはSkoop On SomebodyオフィシャルHPで確認して頂くとして、2007年4月18日リ…

【2007/02/12(月・祝)】関西室内楽協会30周年記念演奏会 J.S.バッハ「マタイ受難曲」@いずみホール

指揮:本山秀毅 ソプラノ:松田昌恵/アルト:福原寿美枝/テノール・福音史家:畑 儀文 バス・イエス:小玉 晃/バス:萩原寛明 出演:大阪チェンバーオーケストラ 合唱:京都バッハ合唱団・岸和田少年少女合唱団 2007年2月12日(月)開演16:00 (座席引換え開…

風邪長引き…

かれこれ二週間ほど風邪が続いています。まあ徐々に良くはなってますが、薬で眠いのと鼻詰まりで熟睡できていないのか、なんとなく寝不足な感じ。ということで、今ひとつアクティブにならず、演奏会もちょっと面倒くさいなあ、と思ったり。 でも、この週末は…

増田 龍治『くさった神さま -ガラクタ通りのステインthe Book-』

「ポピー・ザ・ぱフォーマー」、「ガラクタ通りのステイン」、最近では「Funny Pets」などのCGアニメでお馴染み増田 龍治の絵本です。同時発売で「ひとりぼっちのおつきさま―『Funny Pets』より」も出ていますが、やはり気になるのはステインだったので、…

榎本 俊二『榎本俊二のカリスマ育児』

「えの素」ではエログロでお馴染みギャグ漫画家の榎本俊二ですが、これはちょっと路線違いです。彼は夫婦ともに漫画家で、以前に奥さんの方の著書愛ある暮らし (Next comics)を取り上げましたが、今回は夫の立場からの作品。育児ものといっても誰でも楽しめ…

山崎 峰水『黒鷺死体宅配便』

本屋で見かけるたびに「どうしようかなあ」と悩んでいた作品でしたが、たまたまサンプルの小冊子があって確認できたので購入。表紙が変わった印象で目を引くのですが、作画もまずまず綺麗。背景を完全に省いたコマが多いためか、ページに白い余白が多くて、…

the Real Group情報「コラボ、来日、CD発売情報など」

hmvを見てたらリアルグループの新譜情報が載っていて、何だ?と思ったらCommonly Uniqueのスペシャルエディション?(詳細はこちら) ま、例のごとく国内レーベルのスパイスオブライフには情報がまだ出てませんが、発売が2007年04月18日ということは、あれだ…

ぐぅお〜フェルツマン来日〜!?

ネットで発見して絶叫!えーフェルツマンが来日? 彼はモスクワ生まれで、現在は米国籍を取得してニューヨーク在住のヴィルトゥオーゾ(超絶技巧)なピアニスト。(公式サイトはこちら) 実は一昨年も来日公演はあったのですが、東京のみで関西地区は残念な…

シブヤらいぶ館・トライトーン出演回の放送予定

昨年にトライトーンが出演したhttp://www.nhk.or.jp/bs/raibukan/の放送予定です。 シブヤらいぶ館 シング・シング・シング“永遠のカバー名曲” Fried Pride、TRY-TONE BS-hi 2月8日(木)後11:00〜11:43 (再放送 2月12日(月)休日編成のため放送休止) BS-2 …

amazonがポイント制度を開始

今朝amazonのサイトでCDをチェックしたら、何か今までと違う?と思ったら、ポイント制度を開始してますね。 2007年2月1日午前8時15分より、お得な「Amazonポイント」サービスを開始しました。Amazonポイントは、お買い上げ商品に応じてAmazonポイントが貯ま…